コロナ禍によって就職氷河期を迎えた現在、2021から通年採用が始まるなど就活事情が大きく変わろうとしています。
働き方も日立製作所が時間管理から在宅勤務を中心としたジョブ型に移行を表明し大変革期に入りました。
一方で、大学のキャリアセンターや就活を支援する企業は、これまで通りを装い何が起きているのか?何が変わるのか?詳しいことを教えてくれないのではないでしょうか?
就活事情はどう変わるのか?学生のうちに何をやっておくべきか?
企業のあり方は?働き方は?どう変わるのか?
時代を占技し経営者をはじめ数々のビジネスパーソンを成功に導いてきた算命学鑑定士と
大手企業の人材部門で10年以上に渡り新入社員から社員の成長を見守ってきた人材育成担当者をお招きして
これから日本で起こる社会情勢の変化、企業の変化、働き方の変化をまじえ、未来ある学生に今だから知ってほしい本当のことをお話しします。
◆◆◆開催内容◆◆◆
日時:6月20日(土)13:30-15:30
開催方法:オンライン会議システムzoom
参加費:無料
定員:20名
申し込み方法:下記リンクから申し込みください
※お申し込み頂いた方には、zoomのアクセス情報をお知らせ致します。
当日はお時間5分前から接続可能です。
【タイムテーブル】13:30-15:30
13:30~13:40 オープニングセッション
13:40~14:10 令和・コロナ時代に起こること
14:10~14:40 企業・働き方の変化と就活に影響すること
14:40~15:10 Q&A
15:10~15:20 個人向けサービス説明
15:20~15:30 チェックアウト
Comments